建築の値TOP | 住宅の価格 | 建材の値段 | 設計の価値 | 職人の値 | 現場の代 | 分離発注の値打 | オープンシステムの記事 | オープンシステムの雑誌建築の値 - オープンシステムの記事 | ||
2003年1月21日(火) ![]() | 石川、富山〜分離方式家づくりじわり浸透北陸中日新聞 設計事務所が窓口 工務店や住宅メーカーを介さない、分離発注方式の家づくり「オープンシステム」が石川、富山両県で浸透の気配を見せている。昨年の施工実績は石川12棟、富山8棟の計20棟で、両県で第1号の施工例が誕生した一昨年の計4棟に比べ大幅に増えた。ことしは石川だけで30棟を目標にしている。 オープンシステムほ設計事務所が窓口になり、最適な専門業者に職域別に分離発注する建築システム。工務店などが一括請負する従来方式に比べ、建築コストの透明化が図れる、同業者間の競争原理が働く−などの利点があり、建設コストも割安とされる。同システムを利用した昨年の全国の着工数は住宅新築を中心に345棟と、前年比で8割増となっている。 両県では一昨年に石川で1棟、富山で3棟が建設されたのが最初で、現在、石川、富山で各5社の設計事務所がオープンシステムネットワーク会議(鳥取県米子市)の会員となり、普及拡大を図っている。登録の専門業者も両県で延べ49社を数えるまでになった。 山田雄一同会議北陸地区幹事(みずほ建築事務所)は「問い合わせは多く、一般の関心度は高い。施工実績が増えれば、さらに普及に弾みがつく」と話している。9月ごろをめどに会員拡大に向けた設計事務所向け説明会も予定。 また2月22日に金沢市のラブロ片町内、アートシアターいしかわ、翌23日に富山市の富山国際会議所で同システムの仕掛け人、山中省吾オープンネット代表を招き、同氏の著作「価格の見える家づくり2」出版記念講演会を開く。時間はいずれも午後2時からで、参加無料。北陸での事例紹介も予定している。 | オープンシステムの記事 (その他の体験ブログ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |