建築の値TOP | 住宅の価格 | 建材の値段 | 設計の価値 | 職人の値 | 現場の代 | 分離発注の値打 | オープンシステムの記事 | オープンシステムの雑誌建築の値 - オープンシステムの記事 | ||
2003年4月11日(金) ![]() | 広島で出版記念講演会〜オープンネット・6月まで全国で実施日刊木材新聞 オープンネット(鳥取県米子市、山中省吾社長)がこのほど、広島市近郊で講演会を開催した。同社は、住宅建築の下請け構造を見直し、施主と各専門工事業者が直接請負契約を交わすことによって、価格透明性の高い家づくりを進める 「オープンシステム」を確立。現在、全国でオープンシステムのネットワークを展開し、設計事務所256社が参加している。 今回の講演は、昨年11月の「価格の見える家づくり2(実践編)」の出版を記念して、全国で行われているもの。広島県内の会員設計事務所9社が、運営を担当した当日は25会場目にあたり、消費者や建築関係者ら50人以上が参加した。 講演のなかで山中社長は、2年前の「価格の見える家づくり」に続いて出版した「同2(実践編)」の内容に触れ、「ネットワークの会員9人が編集を担当した。各自が自社以外の実績を取り上げ、価格やデザインにとらわれず、施主とのドラマ性で選んだ事例を掲載している」とPR。 1992年の「建築革命宣言」以来、今日までのオープンシステムの歴史を紹介。当初5年間の潜伏期間を経て、1998年にネットワーク化を進めるためオープンネットを創立。以後はネットワーク会員社数や住宅着工実漬が着実に伸び、昨年は着工数が会員社数を初めて上回ったと説明した。 また、@全国で 700〜800社ある登録専門工事業者をさらに増やすことAまだ過渡期のネットワークの充実に向けて、メーリングリストでの情報交換B勉強会など活動を重ねて、確実に向上していることなどが強調された。今年11月11日には、広島を会場に、オープンネットの全国大会を開くことを明らかにした。 当日、講演会開催を担当した広島県内の会員設計事務所は次のとおり。 ▽イシタケ ▽宮本都市アークズ ▽アーンド設計集団 ▽ゼロ建築設計事務所 ▽アクト建築事務所 ▽長岡設計事務所 ▽ユニット・シーアンドジー ▽上設計事務所 ▽田中商業建築設計事務所。 | オープンシステムの記事 (その他の体験ブログ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |