建築の値TOP | 住宅の価格 | 建材の値段 | 設計の価値 | 職人の値 | 現場の代 | 分離発注の値打 | オープンシステムの記事 | オープンシステムの雑誌


建築の - 住宅の価格

2004年3月24日(水)

住宅展示場が最大の販促手段住宅展示場が最大の販促手段


住宅展示場が最大の販促手段


プレハブ住宅の販売方法は、メーカーによる直接販売方式と販売代理店による代理店販売方式があり、直販のみ、代理店販売のみ、併用と3つに分類される。代理店の多くは地方の在来工法も行っている有力工務店であることが多く、販売面では直接販売方式の方がコントロールが効きやすく有利な面も多い。

販売手段としては、住宅展示場・新聞・雑誌などによる広告、営業マンによる訪問販売などが主なものであるが、このうち購入のキッカケとしては住宅展示場が高い比率をもっている。

このためハウスメーカー各社とも住宅展示場の開設には積極的な姿勢を見せていて、展示の品揃え、販売員の配置などきめ細かい戦略がとられている。しかし住宅着工件数の減少にともない各社間で激しい競争が繰り広げられており、この住宅展示場戦略を中心に営業マンによる激しい訪問合戦や、メディアでの広告展開も各社が力を入れている。

一方施工体制は、直接販売方式では、メーカーの傘下に施工店が存在する形態が多く、その施工店の多くはメーカーから受注したプレハブ住宅を施工するだけで経営を成り立たせているが、一部には在来工法の施工店もある。代理店方式の場合は、販売代理店自体が施工部門を持つ場合と施工代理店に任せる場合とある。

住宅の価格
     (その他の体験ブログ)
  住宅版エコポイント
  中間コスト New!
  県産材助成金
  プロトタイプ住宅
  補強梁(やすめ)
  外張り断熱
  水道料金
  引越し
  壁のu単価
  工事請負金額と実行予算
  ユ二キュ一ブ
  フリーウッド
  住宅展示場が最大の販促手
  ハウスメーカーとホームビ
  住宅産業の現状