建築の値TOP | 住宅の価格 | 建材の値段 | 設計の価値 | 職人の値 | 現場の代 | 分離発注の値打 | オープンシステムの記事 | オープンシステムの雑誌


建築の - 建材の値段

2008年2月17日(日)

モヘアモヘア

施工図面施工図面

ガイドのゴムガイドのゴム

モヘア挿入モヘア挿入

枠取付枠取付

モヘア
10,500円

モヘア


建材でモヘアというと、あの網戸の隙間などに使われる防風材を指します。倉庫の木製建具の隙間風を止めたいと建築主から相談されて、いろいろ探してみました。

ホームセンターなどで売られている、シールで固定するタイプだと、すぐに剥がれてしまうので、固定する方法を工夫しなければなりません。

良い材料が無いかとサッシ業者さんといろいろ相談していたところ、ゴムのガイドが付いたモヘアが見つかりました。

これだと頑丈で扉の開け閉めでこすれてもめくれる心配はなさそうです。幅も20mmあるので隙間風も止まると思われます。図のような方法で大工さんに取り付けをお願いしました。

ゴムのガイドを枠材にビスで取り付け、その中にモヘアを挿入します。最後に建具の形に合わせてモヘアがぴったりくっつくように枠を固定してもらいました。

こういう仕事は大工さんしか出来ないですね。木製建具の反りに合わせて枠材を削ってくれました。張り出しすぎると建具が閉めにくくなるし、かといって控えてしまうと隙間ができて防風の意味がありません。絶妙の位置に取り付けてくれました。

業務用のモヘヤだったので金額は結構しましたが、風はピタリと止まりました。以前と全然違うと建築主にも満足してもらえたようです。この値は、

 モヘア(7mm×14mm) 5m×940円 = 4,700円
 ガイドのゴム(L=2.4m) 2本×2,000円 = 4,000円
 枠材(3m×105×30) 2本×900円 = 1,800円

建材の値段
     (その他の体験ブログ)
  低温水床暖房
  セルロースファイバー断熱
  ユニット配線
  そとん壁 New!
  物干金物「ホスクリーン」
  建材のクレジットカード決
  リサイクル
  コルクタイル
  サッシ
  モヘア
  縁無し畳
  構造材
  洗濯機パン
  アストロホイル
  山中設計チャフウォール使
  新日軽セルフパワー説明会
  ウッドデッキ
  ユニットバスの定価




名称 単価 数量 金額
モヘア(7mm×14mm) 940円 5m 4,700円
ガイドのゴム(L=2.4m) 2,000円 2本 4,000円
枠材(3m×105×30) 900円 2本 1,800円
モヘアの風止め 10,500円