建築の値TOP | 住宅の価格 | 建材の値段 | 設計の価値 | 職人の値 | 現場の代 | 分離発注の値打 | オープンシステムの記事 | オープンシステムの雑誌建築の値 - 職人の値 | ||
2008年2月28日(木) ![]() ![]()
| 手造り家具棟梁の手造り家具です。建築主が直接棟梁に頼んで造ってもらったものです。あまりにもすばらしい出来でしたので、建築主に頼んで掲載させてもらいました。 新居に入居されてしばらく、ネットや家具屋さんを探されたそうですが、見つからなかったそうです。もともと家のつくりが、無垢の県産杉をふんだんに使用した床だったり天井だったりしますので、加工品のつやつやした家具だと浮いてしまいます。 せっかく好んで杉を使ったのだからそれに合う家具が欲しい、と棟梁に相談されて、Jパネルという床に使用した板材で造ってもらうことになりました。 棟梁は、職人中の職人さんです。建築主がモデルに選んだソファーの写真をみて、 「わしだったら、足は一枚でつくるな…。きれいだし、長持ちする。」 「Jパネルが1枚余っていたから、それも使えるように木取りしよう」 など、使う人の気持ちをくんだ発想をしてくれます。オーダーメードの良い点はここだと思います。 Jパネル(1m×2m×36mm) 2枚×10,000円=20,000円 大工手間(家具工事) 2人工×20,000円=40,000円 計60,000円で出来ました。建築主もその出来栄えに満足されてましたが、価格もモデルのソファーの半分以下で出来たと言われてました。オーダーメードのほうが安く出来る時代なのでしょうか? | 職人の値 (その他の体験ブログ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |